夏の日も耐えて忍んだ忍草

暑過ぎ&長過ぎで時間の経過があやふやになってしまった感のある2024年夏秋。気がつけば、もう10月。
主人である私がぐったりと怠けている間に、My植物たちはスクスクと成長!特にシダの巨大化が著しい。
大好きだった朝ドラ『らんまん』に登場した悲運のシダ愛好家・田邊教授。物憂げな教授の影を偲んで忍草…なんて感傷とは裏腹に、逞しく育った我が羊歯をご覧あれ!

[5月上旬]
IMG_9110
庭から盆栽鉢に引越したツワブキ先輩とシダ後輩たち
青の鉢は〈イノモトソウ〉
細長くてカッコいい胞子葉と、笹みたいな栄養葉の2種が一緒に生える面白い草w
ターコイズ色の鉢は〈イワヒメワラビ〉
そこら辺によく生えてて雑草扱いのシダwww

[5月下旬]
IMG_9372
庭から苔を剥いで根元に敷いてみたヨ

IMG_0820
ツワブキ先輩は暑さのせいで茶色くなり、旧葉っぱ陣が次々とリタイア…。最近ようやく新しい葉っぱが芽吹いてきました。
すごく丈夫な普通のシダ(イワヒメワラビ)はあっという間に巨大化!!

IMG_0822
最後の旧葉っぱを除去。
可愛くなってミニツワ君からの再スタートです!