ブリュッケってなんだろう?

小学生の関心を引くために美術館が用意したチラシのクイズが難問すぎる!
91年に配布されたこのチラシには「美術鑑賞するうえでこの程度の知識は持っていて欲しい、たとえそれが小学生でも!」という高度な教養と知識を求める学芸員の熱意を感じるものですが、ドイツ表現主義のギュンギュンとした裸婦像や、安定さに欠くガリガリしたドス黒い木版画が子供達に好かれるとは到底思えず、このクイズを出題した学芸員の熱意は空振りに終わったのではないでしょうか?ブリュッケ作家全員の作品の判別が出来る小学生がいたら、それはそれで怖い。

…それにしても2年前、ドイツ表現主義に影響を与えたとされる原始美術、エルグレコ。ブリュッケのヘッケル、キルヒナーの画集4冊がシロアリの餌食になったことが今でも悔やまれます。原始美術の本は、なぜか表紙のアフリカのお面の部分だけがポッカリ陥没した形で食べられていたので「はて?写真のお面が木製なのでシロアリは木と間違えたのかな?」と思っていたら、どうやらインクの濃い所が美味しいらしいです。そいいえばお面の背景は白でした。

2015-04-21 23.45.43
〝ドイツひょうげんしゅぎ″ってな〜に?
〝ブリュッケ″ってなんだろう?
子供向けにカラフルな平仮名で投げかけられた質問は、一般成人でも答えに窮する。
(1991年 目黒区美術館『ドイツ表現主義ブリュッケ展』チラシ)

2015-04-21 22.39.48
…キルヒナーの作品の多くは線の表現が多用され、強い輪郭線と短いハッチングの線によって、女の人のからだは鋭角的にしかも立体的に表現されています。

Q1.この絵は2ページのどこにありますか?またキルヒナーの絵は何点あるでしょう?

…シュミット=ロットルフの絵は強烈な明るい色彩、薄塗り、大まかな面と輪郭線、彫塑的なヴォリュームに特徴があります。教養に富んだ女性の、内面に秘めた激情や強い生命力が、激しい色の対比と筆のタッチで生き生きと表現されていると思いませんか?

Q2.この絵は7ページのどこにありますか?また、ロットルフの絵は何点あるでしょう?

Q3.ブリュッケの画家は、ムンク、セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホ、エル=グレコの絵、そして原始美術彫刻などの影響をうけました。2ページと7ページにはこれらの作家の絵や原始美術の彫刻がブリュッケの絵の中にまざり隠れています。それらはどこにあるでしょう?またどの絵のどこに影響を与えたか考えてみましょう?

…以上がクイズの設問。「どこにあるでしょう?」と提示された2、7ページの写真は、やたらと黄色く加工され更に難易度があがっている。まず質問の語彙が子供向けではない!

そして答えの紙に書かれた『ブリュッケをみるポイント!』は以下。
定期的な田舎での共同生活/大都会の魅力と反発/裸婦と風景の総合/ユートピアの実現/自由な色彩からの逸脱/古典芸術のあらゆる規則を拒絶/直感に基づく創造/ほとんどが独学の画家/絵画は告白であり、芸術と生活は等しい/版画とくに木版画の力強さ

….ポイント多すぎっ!そしてもはや小学生対象という重要な設定を放棄してる。

「ブリュッケ」とはドイツ語で「橋」という意味。新世界への架橋を夢見る美術家たちを意味してるんだヨ!
私も22年前に「ブリュッケ」に賛同してグループを結成しました。その名も『新橋』。メンバーは風間だけ。誠に残念!