二重の誤認

今まで私は、皇居の濠に架かるこの橋の名前を「眼鏡橋」と誤認していた。しかしそれは長崎市にある観光名所の橋の名称であることを知り、では昔の東京観光絵葉書に表記されている「二重橋」が正しいのだろうと思って、今週の[朝日:俳壇/歌壇]挿画のタイトルを〈NIJUBASHI〉とした。
だが本当は、この水面に映る姿がメガネよりもむしろ、北方民族の着用する遮光器に似る東京の名所、私以外の皆様も通称「二重橋」と認識している橋の正式名称は『正門石橋』であり、本物の二重橋は、誤認二重橋の奥に架かる『正門鉄橋』なのだという(ことを挿画掲載後に知る)。真実はともあれ、二重橋のイメージとは程遠い直線的な正門鉄橋は、今後も二重橋の呼称を奪還するのは難しいだろう。(大多数の認知が真実となった一例だと言える)

(正式名称:正門石橋)
IMG_9587
縄文人も装着していたのだろうか?
私も木製のカッコいい遮光器をかけて街を歩きたい(走りたくはない)